株式会社 ライトアベイル
  • NEWS
  • REVIEW
  • COLUMN
  • INFORMATION
Home» COLUMN

Sam’s column Tri with Smile!

Posted on 2013年10月29日 by gasp in COLUMN, NEW

みなさまこんにちは!

今号より、「サムズコラム・トライ・ウィズ・スマイル」と題し、

トライアスロンに関するさまざまなことを題材にコラムを配信させていただきます!

みなさまに楽しんでいただけて、すこしだけ役立つような内容を心掛けて、不定期ながら、マメな更新を心掛けていきますので「どうぞ宜しくお願い致します!」。

RAサムズコラム131029画像1

そこで、第一弾!は「トライアスロンなんて簡単だ!」と題して、スイマー、サイクリスト、または、ランナーのあなたが「トライアスロンにデビューする!」ための、ほんの「ひと押し」について、お話しをしてみます!

ご存知のとおり、オリンピック種目であり、もっとも一般的なトライアスロンレースは、総距離「51.5k」で競われる「オリンピックディスタンス」と言われるものです。

種目ごとの距離の内訳は、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmです。

確かに、ご覧のように、総距離こそフルマラソンより長いのですが、トライアスロンは三種目の複合競技で、それぞれの種目では使う筋肉が異なるため、限られた筋肉しか使わないマラソンに比べると、身体に掛かる負担は、マラソンよりも軽い競技なのです!

 

 実際、初レースで完走を果たす「トライアスリート」の殆どが口を揃え、「フルマラソンより苦しくなくて楽しい!」とおっしゃいます!

でも、その割に、「トライアスロンを完走したっ!」なんてことを伝えると、「マラソン完走よりもスゴイ偉業を成し遂げた!」評価がいただけたりもします!(笑)

 

 他にも、ひとつの競技のトレーニングを続けることのマンネリ感や身体の故障などのリスクが少ないことと同時に、三種目に異なるコミュニティとの交流も図れる、「身体にも心にもやさしいスポーツ!」、これこそが「トライアスロン」です!

RAサムズコラム131029画像2

「どうですか?」

「来年の春にはトライアスロンに出場してみるか?!」なんて思われませんか???

次号では、それぞれの種目で「初心者向けトレーニングアドバイス」を紹介してきます!

では!See you next month!

 

筆者紹介

サカイサム

1969年2月1日生まれ

毎日欠かさないトレーニング、そして晩酌ビールと寝る直前に食べる「あまいもの」も

「365日止められない」と言うスポーツマン?!

RAサムズコラム筆者画像

現役時代の主な戦歴

1994年 宮古島ストロングマン 9位

1996年 宮古島ストロングマン 7位

1997年 アイアンマンジャパン in びわ湖 5位

1997年 日本海オロロントライアスロン 優勝

1998年 アイアンマンハワイ 53位

アイアンマンハワイ6年連続出場

OCEAN SWIM EVENT.

Posted on 2012年5月24日 by SAM in COLUMN, NEW

鎌倉OSJで、「オッシュマンズ原宿店」のスタッフ、中曽根麻世さんによる

「オーシャンスイムクリニック」が開催されます!

中曽根さんは、「元ライフセービングの日本代表」で、「オーシャンウーマンを四連覇!」している

スーパーウーマンです!

日にちは、6月9日(土曜日)9:30~14:00頃までとなります!

TYRからは、このイベントの参加者の皆さまに、オリジナルスイムキャップをプレゼントさせていただきます!

中曽根さんのキュートスマイルと、実力者ならではのクリニックを受けたい方は、お早めに申し込みを!

http://powersports.co.jp/clubhouse/

問い合わせ先は「OSJ鎌倉」まで!

 

FUEL BELT.

Posted on 2012年5月17日 by SAM in COLUMN, NEW

初夏を思わせる気候になってきましたが、

みなさまは、ランニング時の水分補給をどんなふうになさってますか?!

ぼくはやっぱり「FUEL BELT」です!

この「リベンジ」の素晴らしいところは、「約230ml容量のボトル」を二種類で搭載できるところです。

ひとつは電解質が入ったミネラル系飲料を、もうひとつは純粋に水を。

夏のランニングにおける注意点は、

多量に汗をかくことで失われるミネラルの補給がパフォーマンスを大きく左右する点で、

そのような前提には、水分補給の目的はふたつ、水分とミネラルの補給になります!

Crowie

だから!「CROWIEも愛用しています!」

是非!お試しください!

http://www.fuelbelt.jp/?cat=3

TEAM ORDER!

Posted on 2012年5月17日 by SAM in COLUMN, NEW

おはようございます!

今朝もさわやかな朝を迎えましたが、みなさまもアクティブな「アスリートの朝」をお過ごしでしたか?!

本日は、「TYR TEAM ORDER」のご紹介です!

May Storm Tri-suit

こちらは、「May Storm」さんのチームオーダーです!

今朝は、これから、この「チームオーダー」を広く受注するための「フォーマット創り」のミーティングです。

「みんなと一緒のレースウェアーでは満足できないアスリートへ!」

TYRは、「あなたのチームだけの一着」をお届け致します!

では、「May Storm」のクールなトライスーツが欲しいお客様は、「03-3314-4449」までお電話ください!

秘密兵器!

Posted on 2012年5月16日 by SAM in COLUMN, NEW

Tracer Light

こんにちわ!昨日の長雨から一転、「暑いくらいの陽気」に、「やっぱりこうでないと!」なあ、と晴天を喜んでいます!

さて、題名の「秘密兵器!」ですが、今朝のスイムで、この「Tracer Light」を試してみました。

正直、水着による泳ぎの違いなどを感じたことはなかったですし、

「そんなものに頼るべきではない!」などとと、メーカー社員らしからぬことを考えていました。

しかし…、しかし…、効果の違いは「歴然!」でした。

特に今朝は全身に疲れが残っていたにも関わらず、です。

よく、「わたしはそれ程の選手ではないし…」と言うような言葉を耳にしますが、ぼくの泳力を前提に言えば、

「泳ぎの苦手な方ほど効果は歴然!」

「タイムをお金で買う時代!」、そんなことが身に沁みた今朝でした!

USA Olympic trial!

Posted on 2012年5月14日 by SAM in COLUMN, NEW

Cool Monday Morning!

みなさまは、どんな週末を過ごされましたか?!

明け方は少し肌寒い東京でしたが、日中は最高のトレーニング日和になりましたよね!

昨日、日曜日は、朝いちばんで「奥多摩、檜原村方面」に約100キロほどのバイクトレーニングに出かけ、

昼すぎからは10キロのランニングと1,500メートルほどのイージースイムで、週末トレーニングを締めました!

また、America San Diegoでは、ITU51.5kmレースが開催され、

「America Olympic team」の選考が行われていました。

Matt Charbot

結果は、「Hunter Kemper」と「Manny Huerta」と言うふたりが決定し、

今後、残る一席を争う死闘が繰り広げられていきます。

USA INSIDE 、今月号の表紙を飾っているのは、

「TYR USA」の「契約アスリート」である「マットチャボット選手」と「ジャロットシューメーカー選手」ですが、

我々「TYR Family」としては、何とか「チャボット選手」にがんばってもらいたい!

そんな風に祈っている月曜日の朝でした!

因みに、日本人アスリートの結果は、

男子、40位、山本良介選手、43位、田山寛豪選手、48位、TYR Athlete 細田雄一選手。

女子、13位、井出樹里選手、29位、足立真梨子選手、35位、佐藤優香選手、でした。

 

 

Good morning everyone!

Posted on 2012年5月11日 by SAM in COLUMN, NEW

おはようございます!

本日より、このホームページのコラムを担当させていただくことになりました、Sam Sakaiと申します!

「どうぞよろしくお願い致します!」

ぼく自身が「現役のトライアスリート!」と言うこともあり、このコラムを通じて、「TYR商品の素晴らしさ!」はもちろん、その他にも、トレーニングの話しや、Americaなどのアスリートの話題、または、食事や栄養に関する話し、そして、時にはまったく関係のない、巷の旬な情報などもご紹介させていただきたいなあ!、と、思っていますので、「本日より、どうぞよろしくお願い致します!」。

 

Nest Pro Metalized

今朝も、地元、「アクラブ稲城」で開催されている、6時00分からの「ヴェルディマスターズセッション」で1,600メートルほど泳ぎ、その後、芝大門までバイクで通勤して来ました。多摩川添いのサイクリングロードの水面が眩しく、サイクリストにはいまがいちばん最高の季節かもしれません!

写真のゴーグルは、現在、輸入を検討中の「TYR Nest Pro Metalized Goggle」です、Americaでは、TYRの契約アスリートが多数愛用している、視界が広く、フィット感が抜群で、トライアスリートのオーシャンスイムにはぴったりだと感じています!

BRAND



GO SHOPPING

LINK

OTHER

JTU TRI-X

TEAM

sunny-fish NSI TRIATHLON SCHOOL

(c) 2012 株式会社 ライトアベイル